コンソールゲーム出身の方と話してて最初噛み合なかったのが、「デベロッパ」「パブリッシャ」という単語の定義が違ったこと。
コンソールでは、開発を行うデベロッパと、販売を行うパブリッシャが分かれているのが一般的。
らしい。
実はわりと最近知った。
スマホでは、大手が参入してくる去年~一昨年ぐらいまでは、開発を行った会社が販売も行っているケースが多かった。
今でも数としてはそっちのほうが恐らく多い、特に中小規模のところ。
だから界隈では、アプリを作ってる事業者や個人のことを「デベロッパ」と呼んでいた。
「パブリッシャ」をアプリの文脈で使うことはほぼ無かったと思う。
広告界隈では、web で広告マネタイズしてる会社や個人を「パブリッシャ」って呼んだりはしてたけどね。
だから「デベロッパ向けイベント」で、エンジニアリングの話を一切せずにプロモーションやマネタイズについて講演するとか全然 OK だったし、技術のこと分からない人が聞きにくるとか割と普通にあった。
これからはちゃんとオーディエンスがどういう人なのか気ぃつけんとあかん。
Q
コンソールでは、開発を行うデベロッパと、販売を行うパブリッシャが分かれているのが一般的。
らしい。
実はわりと最近知った。
スマホでは、大手が参入してくる去年~一昨年ぐらいまでは、開発を行った会社が販売も行っているケースが多かった。
今でも数としてはそっちのほうが恐らく多い、特に中小規模のところ。
だから界隈では、アプリを作ってる事業者や個人のことを「デベロッパ」と呼んでいた。
「パブリッシャ」をアプリの文脈で使うことはほぼ無かったと思う。
広告界隈では、web で広告マネタイズしてる会社や個人を「パブリッシャ」って呼んだりはしてたけどね。
だから「デベロッパ向けイベント」で、エンジニアリングの話を一切せずにプロモーションやマネタイズについて講演するとか全然 OK だったし、技術のこと分からない人が聞きにくるとか割と普通にあった。
これからはちゃんとオーディエンスがどういう人なのか気ぃつけんとあかん。
Q
0 件のコメント:
コメントを投稿